NHKはJリーグを都市名で伝えない

しばらく更新してませんでした。その間に色んなことがあった気がするけど、のっちのFRIDAYのことも含めて、すべてもう昔話。
さて、タイトルについては以前から疑問に感じていたことで、ネット上の過去のどこかで話が出ていることなのかも知れませんが、少し書いてみます。
Jリーグのチーム名称を略称で表現する場合、基本的に新聞・専門誌は「都市名・地域名」で記載していると思います。TVの場合は番組によって様々なのですが、NHKのニュース報道においては必ず「愛称」です( 順位表は「愛称+都市名・地域名」)。これはJリーグに関心のある人ならどこのチームのことか判るけど、ニュースでしかサッカーの話題に触れることのない大多数の人にとっては「 わけがわからん」という状態でしょう。
少しずつ閉ざされた世界になりつつあるJリーグにとって、地上波放送やNHKBS放送を増やす等の「 間口を広げること」が重要だと多くの人が主張されていて、まったく同感なのですが、こちらの問題こそ長年続いていると「 間口を狭めること」につながっている気がします。
Jリーグが出来て以来何度と無く、アンチサッカーの人やアンチと言うほどでもないが知らないので楽しめないという人から、

Jリーグはチーム数が多すぎる。覚えられない。
野球でさえ12チームなのになんでそんなに多いの?しかも変な名前で。

と言われてきました。その度に僕は反論してきました。

サッカーでは多くの国が人口に関係なく1部リーグのチーム数は16〜20( ポルトガルとかスコットランドは例外ね)。
野球の12チームに根拠はなくて、アメリカだったら、MLBで30、NFLで32、NBAで30ある。そもそもアメリカにおいて1人の人間がそれだけの「愛称+都市名」を覚えているワケがないし、その必要はない。あくまでチーム名称は都市名であって、Jリーグで考えると例えば日本人で「川崎」や「広島」や「名古屋」の地名を知らない人はいないだろう。だから現在のどの都市がJ1にいるかについては少し順位表に興味を持たないとわからないけど、チームが憶えられないのでJリーグがわからない、とはならないはず。

とは言え、なかなか論理で相手を説得することは難しく、それにはTVにおける報道のあり方も影響しているという考えになりました。
僕が疑問なのは、プロ野球では昔から広島の様に都市名をチーム名称にしている球団があるため( さらに横浜も)、都市名で伝えることが都市・地域の視聴者対応で問題になるという理由も成り立たないのに何故?ということです。プロ野球については、企業名と都市名が違和感なく視聴者に受け入れられています。もしかしてJリーグの側から愛称で報道してくれ、なんて要望を過去に出してはいないですよね?
悪名高きサンデーモーニングご意見番におけるJリーグ順位表を見せる時間も、細かい字でフル名称が書いてあるものだから、事実上見るなと言っているようなものでしょう( もちろん僕はあの番組はサッカーについて関わって欲しくないと思っていますけど)。他のスポーツニュースの順位表・今日の対戦カードもそうですけど、せめて都市名だけだったらどれほど目に優しいか。
愛称はサポーターのものであり重要なものだと思います。ただ、それとTV報道の略称の問題は別だと思うんだけどね。TV側の事情は知らないけど、変えられないかなあ。